コラム|会津若松市で歯科をお探しの方は武藤歯科医院まで

仕上げ磨きでお子さんのむし歯予防をしましょう

皆さんこんにちは。

会津若松市の【武藤歯科医院】です。

 

お子さんの歯は、むし歯がなく健康に保ちたいと考えている保護者の方も多いのではないでしょうか。

小さなお子さんは細かいところまで汚れを落とすことが難しく、「仕上げ磨き」で汚れをしっかり取り除くことが大切です。

そこで、お子さんのむし歯予防をするための仕上げ磨きについてお話させていただきます。
 
 


歯みがきのスタート時期は?

お子さんの歯が生えるタイミングは個人差がありますが、6~8か月程度で生えてくる子が多いです。

乳歯が生えたタイミングが歯磨きをスタートさせる時期ですが、まずは歯磨きに慣れることから始めましょう

 

「歯磨き習慣」を定着させるために、朝ごはんを食べたら歯磨きをするなど、毎日決まった時に歯磨きをしてください。

お子さんも歯ブラシに慣れるために、歯磨きをしてもらいますが、数年間は仕上げ磨きが重要になります。

むし歯を予防するために、仕上げ磨きをしっかり行いましょう
 
 


仕上げ磨きのコツ

お口の中がきちんと見えるように寝かせ磨きで行いましょう。

また、歯ブラシを持つ手の力の加減や頬や唇を引っ張り過ぎていると、お子さんが嫌がる原因になります。

力加減を調整して、保護者の方もリラックスして行いましょう。

歯みがきを嫌がるお子さんもいるかと思いますが、歯磨きをする空間がイヤだと感じてしまうと、お子さんはますます歯磨きが苦手になってしまうことも。

まずは、慣れることをメインに楽しい空間作りを心がけてくださいね。
 
 


何歳まで仕上げ磨きをするの?

歯みがきに慣れて、うがいができるようになると、歯磨きができたというお子さんも多くなります。

ただ、乳歯がすべて生え揃う3~4歳の時期永久歯に生え変わる6~10歳程度の期間は歯が生えてきたばかりなので、むし歯になりやすい時期です。

小学校に入ると自分で磨きたがるお子さんが増えると思いますが、仕上げ磨きは10歳程度まで行うことをおすすめしています

また、先ほどお話した3~10歳までの期間は乳歯や永久歯が生える時期のため、むし歯になりやすく、自宅でのケアだけでなく、定期的な検診で汚れがついていないかチェックすることも大切です。

この時に歯磨きの仕方や汚れが落としにくい部分などもお話して、毎日のケアに役立てていただきます。
 
 

お子さんが10歳までの期間は乳歯が生えて、その後永久歯に生え変わる大切な時期です。

歯が生えたばかりの時期は歯が充分に成長しておらず、むし歯になりやすいです。

そのため、保護者の方の仕上げ磨きでしっかり汚れを落としましょう。

武藤歯科医院では、小児歯科も行っており、歯磨きの仕方や汚れがついていないか確認する定期検診にも力をいれています。
そのほかには「予防歯科」「口腔外科」も力を入れて治療しています。

お子さんの歯をむし歯から守るために、気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
 

小児歯科のページへ >